スタッフブログ

安全機能に注目!人気コンロ「デリシア」と「リッセ」
2025年3月18日
こんにちは(^-^)
オケゲンの大野です。
皆さんは、火の消し忘れや、カギの閉め忘れが気になって、もう一度家に戻った事はありませんか?
急いでいると、うっかりしていて忘れてしまう事ってありますよね!?
気が付けばいいのですが、気が付かずそのままなんて事も・・・・。
特に火の元は大惨事になりかねないので注意が必要です。
そこで、今回は人気のコンロ、リンナイの「デリシア」と「リッセ」の「安全機能の共通点と違い」についてご紹介します!

リンナイ「デリシア」
【異なる点】
【デリシアのみ搭載】
①鍋なし検知機能・・・鍋を置いていない状態では点火しない/調理中に鍋を持ち上げると弱火になる/1分間、鍋が載っていないと自動で消火
②うっかり消火対応機能・・・オートモード使用中に、誤って消火してしまった場合、15 秒以内に再度点火を行うことで自動調理を再開できる
③電源オートオフ機能・・・調理終了後に電源を切り忘れた場合、約3分後に自動で電源オフ
【リッセのみ搭載】
①コンロ・グリル操作ボタン戻し忘れお知らせ機能・・・タイマーや便利機能、安全機能により自動で火が消えたとき、操作ボタンを戻し忘れると、1 分ごとにブザーでお知らせ(乾電池が消耗するのを防ぐ)
【共通点】
①感震停止機能・・・震度約4以上で自動消火
②立ち消え安全装置・・・煮こぼれなどで火が消えてしまったときに、自動でガスも止まる
③温度上昇検知機能/調理油過熱防止装置・・・温度センサーが感知してから30分経過すると自動消火※温度上昇が続いた場合も自動消火
④焦げつき消火機能・・・焦げつきを初期段階で検知し自動消火
⑤コンロ消し忘れ消火機能・・・約2時間で自動消火
⑥グリル消し忘れ消火機能・・・約15分で自動消火
⑦点火つまみのロック機能・・・子どもやペットによる誤操作を防ぐ
⑧カスタマイズ・・・「コンロ消し忘れ消火機能」の自動消火時間の設定可能※例えば120分から30分に変更するなど
「デリシア」30~120分「リッセ」30~90分 (10 分刻みで変更可能)
安全面に共通点の多い「デリシア」と「リッセ」ですが、どちらも充実した機能を装備しているとはいえ、デリシアのみに備わっている「鍋なし検知機能」は、主に空だきや衣類への燃え移りを防ぐ意味合いを持つ機能ですので、より安全性を求めるのであれば、デリシアがおすすめです!
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ、来店時にお見積りのご依頼をされると、500円の図書カードをプレゼントします!

地元の皆様に愛され、オケゲンは創業110余年。
豊田市・みよし市・安城市でのリフォームは、オケゲンにお任せください!

大野 美沙子