スタッフブログ
【家族や暮らしに合わせて給湯器を選ぼう!】
2020年10月14日
こんにちは。
最近は気温の寒暖差があって洋服選びに困りますね。
今年もあと2ヵ月ちょっと、これから本格的に寒い日が続きます。
みなさんのご家庭で使われている給湯器はどんな機能があるか
気にしたことありますか?
給湯器の種類によっても機能が変わってくるんです!!
今回はそんな毎日当たり前に使われている給湯器について、知っていそうで
知らなさそうな種類と機能についてご紹介します!!
①給湯器の種類
給湯器には大きく分けて6つの種類があります。
それぞれ、搭載されている機能が異なります。
◆ガスふろ給湯器(設置フリータイプ・浴槽隣接設置タイプ)
1台でキッチンやシャワーなどの給湯と、自動湯はりやおいだき機能を備えたタイプ。
設置フリータイプ⇒給湯器から離れた浴槽でも、ポンプでお湯を循環させて自動で湯はり・おいだき
ができるタイプです。
浴槽隣接設置タイプ⇒戸建て住宅など、浴室に隣接してガス給湯器を設置するときにおすすめです。
上下2つの穴でお湯を循環させ、お風呂を沸かします。
◆ガス給湯器(高温水供給式タイプ)※エコジョーズタイプはありません。
自動湯はり機能を備えたタイプ。1台でキッチンやシャワーなどの給湯ができます。
◆ガス給湯専用機
1台でキッチンやシャワーなどの給湯ができる給湯専用タイプ。
◆ガスふろ給湯器・ガス給湯専用機壁貫通タイプ
バランス型ふろがまから取り替えができるタイプ。
本体が給排気口の中に収まるため、広い浴槽を取り付けることができます。
◆ガスふろがま ※エコジョーズタイプはありません
水を沸きあげるタイプ。残り湯のおいだきも可能。
お湯が冷めた場合はおいだきができ、前日の残り湯を沸かし直すこともできます。
シャワー付きや洗面所などに給湯できるタイプもあります。
◆ガス給湯暖房用熱源機
給湯、自動湯はり+おいだき、温水暖房の機能を備えたタイプ。
ポンプでお湯を循環させて、自動湯はり・おいだきができます。
浴室暖房乾燥機やミストサウナ、床暖房などが使用できます。
床暖房はご家庭のリビングやキッチンなどお好きな場所に設置できます。
②湯はり機能が異なるフルオートタイプ・オートタイプ
◆フルオートタイプ
湯はりから、おいだき、保温、たし湯まで、すべておまかせ全自動。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。
また、4→2→1→0→8→6時間の切り替えで時間設定が可能です。
◆オートタイプ
湯はりから、おいだき、保温までが自動。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。
また、4→2→1→0→8→6時間の切り替えで時間設定が可能です。
◆お風呂の機能の違い
③エコジョーズとは?
「エコジョーズ」とは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です。
効率がアップすると、ガスの消費量が少なく済むので、環境にやさしく、ガス料金の節約にもつながります。
今までの給湯器と違って、排気熱を上手に活用しているからです。
エコジョーズでは、今まで使わずに捨てられていた排気熱を有効に利用して、あらかじめ水を温めます。
そのため従来よりも少ないガス消費量で、効率よくお湯が沸かせるのです。
④号数について
号数の違いはお湯を作る給湯能力を示します。
号数は1分間に何リットルのお湯が出せるかで決まります。(24号なら1分間にい24リットル)
・16号…例えばワンルームマンションやシャワールームのあるご家庭
シングルライフや主にシャワーをお使いなら手軽な16号を。
・20号…例えばご夫婦2人家族。
一度に沢山のお湯を必要としないご家庭なら20号タイプを。
・24号…例えば冬場でもシャワーをよく使う、ご夫婦とお子様2人の4人家族など。
シャワー+キッチン+洗面と使用時間が重なり、1度に沢山のお湯が必要なご家庭におすすめです。
少しでも給湯器についてご理解頂けたでしょうか??
ご家庭の給湯器と見比べてみて下さいね(*’▽’)
もっと